妊婦さん。赤ちゃんのために、何を食べればいい??

妊娠期の食生活は、

母体の健康と赤ちゃんの発育にとって

とても大切なものになります。

 

乳歯も胎児期に作られ始め、

胎児期の栄養状態は

出生後も影響し、

将来の生活習慣病発症にも

影響するといわれています!

 

しかし、わかってはいても、

実際いつ何を食べたらいいのか。

わかりませんよね。

 

今回は、妊婦さんの

栄養事情を簡単にお伝えします!

 

 

妊婦さんのための食生活指針


厚生労働省 栄養バランスガイド

https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf

 

上図は厚生労働省がだしている、

1日の栄養バランスガイドです。

 

カロリー計算はよくわからない!

という方も、

食べ物の種類や品数で点数計算できるので

わかりやすくなっています。

 

妊婦さんが摂りたい栄養素


・DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)

青魚などに多く含まれます。

(まぐろ、さんま、イワシ、うなぎ、鮭、いくら)

神経の構成に必要。

胎児、乳児の発育に重要な役割を持ちます。

特にDHAは脳の細胞膜に多く分布し、

多く摂取しましょう。

 

 

カルシウム

妊娠中のカルシウム吸収率は著しく増加します。

妊娠4〜6ヶ月頃には、歯の石灰化にも重要な栄養素です。

しかし、余分に取り込まれたカルシウムは

尿中排出量を著しく増加させるため、

摂取量は一般時と変わりません。

推奨量650mg/日

http://jpof.or.jp/pdf/LS2015_04_04AJ.pdf

 

・鉄

循環血液量が増加し、

胎児、胎盤でも必要量が増加するため、

鉄の必要量は増加します。

推奨量 妊娠初期900mg/日、妊娠中期後期2100mg/日http://kompas.hosp.keio.ac.jp/file/medical_info/dietary_therapy/pdf/pdf_1_05.pdf

 

・ビタミンA

胎児のビタミンAの蓄積量を付加する必要があります。

しかし、妊娠3ヶ月以内に大量摂取すると、

胎児の携帯異常の報告があるため、

妊娠初期にはレバー類、うなぎ、ビタミンAのサプリメントの

多量摂取は控えましょう!

推奨量 妊娠末期780μgRE/日

 

 

・葉酸

細胞の分化に重要な役割を果たしているので、

胎児にとって必要不可欠です。

妊娠1ヶ月以上前から、

妊娠3ヶ月までの間は積極的に摂取するとよい。

しかし、1mg/日は超えないようにする。

推奨量 440μg/日

https://yousan-labo.com/yousan-labo/

 

まとめ


妊娠中はつわりなどで、

食事バランスも

なかなかうまくいかないこともありますよね。

無理のない程度に、

食べれるときに食べれるものを。

そして、余裕のあるときは

栄養を考えた食事を。

サプリメントなども活用し、

母子ともに健康に、妊娠生活を送ってください!