赤ちゃんの歯はいつからできる?赤ちゃんの歯を丈夫な歯にしよう!

赤ちゃんの歯はいつから作られているのか、ご存知ですか??

 

実は、お腹にいる時から、

赤ちゃんの歯は作られ初めています!

 

産まれたての赤ちゃんには歯がはえていないのに、

歯が生える準備はお腹にいる頃から始まっているんです!

 

より丈夫な歯を作るためには、

お母さんからの十分な栄養摂取が必要不可欠!!

 

今回は丈夫な歯を作るための栄養のお話です!

 

 

赤ちゃんの歯ができるまで


 

まずは、

赤ちゃんの歯がいつどのようにできるのか。

それは妊娠初期から始まります。

 

妊娠7週頃〜    乳歯の歯胚(歯の芽)ができ始めます。

妊娠4〜6ヶ月頃  乳歯の石灰化(硬くなる作業)が始まります。

          永久歯の歯胚ができ始めます。

妊娠9ヶ月頃〜   乳歯の歯冠部(頭の部分)の形成が進みます。

 

 

 

赤ちゃんの歯を丈夫にする食べ物とは??


 

丈夫な歯を作るためには、

妊娠中のお母さんの食生活が重要となってきます。

【赤ちゃんの歯に必要な栄養素】をご紹介します。

 

タンパク質 〜歯胚を作る〜

歯胚はタンパク質の塊ですので、

歯胚ができる妊娠7週頃から必要な栄養素になります。

(あじ、卵、牛乳、豆腐など)

 

◎カルシウム 〜歯の石灰化を助ける〜

虫歯にならないためには、

歯が十分な硬さを持っている必要があります。

そこで重要になるのが、石灰化です。

 

カルシウムは、歯の石灰化を助ける栄養素になります。

妊娠中はカルシウムの吸収率が高まるので、

1日の所用量は一般成人女性と同じ600〜700mg。

石灰化が行われる、妊娠4〜6ヶ月頃に意識して

摂取するようにしてください。

(ひじき、チーズ、しらすぼしなど)

 

ビタミンA 〜エナメル質を作る〜

ビタミンAは、歯の表面のエナメル質を作るのに必要な栄養素になります。

石灰化が行われる妊娠4〜6ヶ月頃、

カルシウムと一緒に摂取しましょう。

(豚肉、レバー、ほうれん草、にんじんなど)

 

ビタミンC 象牙質を作る〜

ビタミンCは、エナメル質の内側にある象牙質を作るのに必要な栄養素です。

石灰化が行われる妊娠4〜6ヶ月頃、

カルシウムやビタミンAと一緒に摂取しましょう。

(ほうれん草、みかん、さつまいもなど)

 

ビタミンD 〜カルシウムの代謝や石灰化に影響〜

ビタミンDは、カルシウムの代謝に影響し、

石灰化時のカルシウムの吸収を手助けする役割をもちます。

そのため、石灰化時にカルシウムと一緒に摂取するようにしましょう。

(バター、卵黄、牛乳など)

 

まとめ


 

これらの栄養素は、

すべて健康な体をつくるために必要不可欠なものであり、

特別丈夫な歯をつくるためだけのものではありません。

 

歯は、身体の一部分であり、

身体にいいものは、

歯にいいものでもあります。

 

偏食を減らし、

バランスのいい食事をして、

丈夫な歯を作りましょう!!!