毎日がんばる離乳食作り。どこに気をつければいい??

1度始まると止まらない。

毎日悩んで考えて、

慣れるまで四苦八苦する離乳食作り。

 

毎日が完璧でなくていいけれど、

これだけは気をつけてほしい。

 

そんなポイントをお伝えしたいと思います!

 

離乳食作りの留意点


 

「衛生的な取り扱いを心がけよう!!」

 

乳児は抵抗力が弱いです。

そして、離乳食は腐敗しやすく、

手を加えるぶん細菌感染のリスクも高い。

調理の際は、火を十分に通し、

調理後はなるべく早く与えましょう。

 

「栄養のバランスに配慮しよう!!」

 

離乳食開始1ヶ月くらいからは、

栄養バランスも考えましょう。

様々な食品や調理法を取り入れ、

味や舌触りなど、

たくさんの食体験をさせてあげましょう。

 

 

「発達段階にあった調理形態を心がけよう」

 

歯の生え具合に合わせて、

固さ、大きさ、粘度など配慮しましょう。

 

味付けは薄味を基本。

塩分は0.5%以下

甘味は  1〜3%程度

 

しかし、乳児が喜んで食べるのであれば、特に味付けは必要ではない。

 

 

「大人の食事からの取り分けをしよう!」

 

取り分け離乳食は、

楽をするだけでなく、

同じメニューを食べることで、

おいしさを共感したり、

子供の食べ物への興味や関心、

食べる意欲を育てることができる。

 

取り分ける際には、

大人用の濃い味付けをする前に

取り分ける必要がある。

 

取り分ける材料の

硬さや大きさは、

乳児の成長に合わせること。

 

取り分けた後に、

刻む、潰す、とろみをつける、汁気をおおくする。

など、乳児が食べやすい

一手間を加えるといいでしょう。

 

 

まとめ


 

成長にあった

食べ物の大きさや固さでないと、

上手な飲み込み方を取得できず、

歯並びや顔つき、姿勢に影響することもあります。

 

しかし、頑張りすぎると

疲れてしまう離乳食。

 

手を抜けるところは手を抜いて。

楽しい食卓を心がけてください!

 

参考図書;子供の食と栄養 堤ちはる