虫歯ゼロの取り組み 〜マイナス1歳編

当院では、初診時のカウンセリングにて、

みなさまに【理想のお口の状態】をお聞きしています。

 

もちろん、みなさん、

「虫歯のない口」とおっしゃいます。

 

では、虫歯のないお口を作るためには、どうしたらいいか。

その中でも、お子さんを生涯虫歯ゼロにする!!

ということを目標に、

そのためにできることを考えていきたいと思います!

 

 

 

虫歯ができる3要素


 

まずは

「虫歯がどのようにしてできるのか」

をご説明します。

 

虫歯になるためには右図のように

3つの要素が必要です。

 

①歯

②虫歯菌(ミュータンス菌)

③糖質

 

この3つが揃うことで初めて、虫歯ができるのです。

 

ということは、

3つの中で1つでもゼロにすることができれば

虫歯になることはない、ということ。

 

しかし、ゼロにすることは

生きていく上で難しく、

それぞれの要素を少しずつでも

良くしていくしかありません。

 

さて、3つの要素を、1つずつみていきましょう!

 

① 歯

がなければそもそも虫歯になりませんよね。

「歯はすべて同じ」

というわけではなく、

「歯の質が弱くはえてくる場合」

があります。

そういった歯や、

正常でも生えたての歯は

乳歯も永久歯も虫歯になりやすいんです。

そのために、

フッ素塗布やシーラントを行い、歯を強くします。

 

②③ 虫歯菌(ミュータンス菌)糖質

を栄養にし、

酸を出すことで、

歯を溶かし、虫歯を作ります。

「虫歯菌の数」や、

「糖質の摂取」をゼロにすることは不可能です。

大切なことは、

「虫歯菌の数」や「糖質の摂取」をできる限り少なくすること。

それが虫歯予防につながります。

 

虫歯菌を少なくする


 

歯がない赤ちゃんのお口の中は無菌です。

以前のブログ(子供の虫歯は、親からうつる?!https://takimori.com/blog/110/)でお話ししましたが、

菌は「ご両親」や「身近なご家族」からやってきて、定着します。

 

一番気をつけなければいけない時期は、

感染の窓」と言われている、

生後19 ~31カ月(およそ1歳半~2歳半)」になります。

 

しかし、どんなに気をつけて、

食べ物の口移しせず、

食器類をわけるなど行っていても、

感染をゼロにすることは難しいです。

 

そこで大切になるのが、

周りのご家族が菌を減らすこと。

 

感染源の虫歯菌が少なければ、

もし子供にうつったとしても安心です。

 

 

左図は

「母親が定期的に歯科でクリーニングを受けているかどうか」で、

「子供の虫歯の数」を比べたものです。

 

母親がクリーニングを行っていない人の子供は、

行っている人の子供に比べて、

3歳の時点で、約3倍ムシ歯が多いことがわかります。

 

右図では

「2歳の時の虫歯菌の感染の有無」による、

「4歳のときの虫歯の本数」の違いをみています。

 

2歳で虫歯菌の感染がない子供は、

4歳での虫歯はほぼ0本。

それに比べ、

2歳の時点で感染している子供は、

5本の虫歯を保有しています。

 

このことから、

周りの家族が口の中をきれいに保ち、

子供に感染しないようすることが、

虫歯予防につながることがわかります。

 

−1歳からの予防


 

ではどのようにして虫歯菌を減らすのか。

 

それには、

歯科での定期的なクリーニングが必要不可欠になります。

 

赤ちゃんが産まれてからでは、

全て赤ちゃん優先になり、

歯科に通う時間を作るのが難しくなります。

 

是非、妊婦の時から始めて下さい!

 

ご自身のお口の状態を知り、

治療やクリーニングすることにより、

菌は減少します。

 

赤ちゃんのためのクリーニングです。

一見遠回りにみえますが、

それが赤ちゃんの虫歯をゼロにするための

1番の近道かもしれません!